あすけん×ゼスプリ、栄養の日(8月4日)から”キウイで手軽に栄養チャージ”を提案

当社は、ゼスプリ インターナショナル ジャパン株式会社(以下「ゼスプリ」)が推進する、日本の食事・栄養課題に取り組む「ゼスプリ栄養改革プロジェクト(以下「本プロジェクト」)」に後援企業として参画いたします。

「ゼスプリ栄養改革プロジェクト」公式サイト:https://www.zespri-jp.com/lp/zespri-eiyou-kaikaku/

本プロジェクトの一環として、栄養の日である2025年8月4日(月)より、『あすけん』アプリ内で「手軽においしく栄養チャージ!ゼスプリキウイチャレンジ」キャンペーンを開催します。本キャンペーンでは、手軽でおいしく栄養豊富なキウイを日常の食事に取り入れることで、日々の食事・栄養バランスへの意識を高めていただくことを目指します。

また、今回、両社は共同で「果物摂取量と栄養バランスに関する調査」を実施しました。その結果、お弁当にフルーツを加えることで、「健康スコア(※1)」が平均で22%アップすること(※2)が明らかになりました。

さらに、お弁当にフルーツを入れている人は、「令和5年国民健康・栄養調査」による一般生活者の結果と比較して、ビタミン・ミネラル類の摂取量が男性で3.46倍、女性で2.93倍も多いことも判明しました(※3)。

※1:『あすけん』内で食事摂取カロリー、運動消費カロリー、食事バランス、PFCバランスから総合的に判定し、100点満点で「あすけん健康度」として点数化した独自指標

※2:後述「果物摂取量と栄養バランスに関する調査」を参照

※3:お弁当にフルーツを入れる習慣がある方:あすけんアンケート調査でお弁当に果物を「毎回必ず入れる」「ほとんど入れる」と回答した767名の食事記録より栄養の充足率を計算。(2025年4月22日〜4月28日あすけん調べ N=4,840)

詳細は以下をご覧ください。

プレスリリース(PR TIMES

発表資料(PDF